目指せ ! 忘年会ライブ !! Act.4

〜 機材搬入 〜

f:id:o10kun:20180608215917j:plain


本番当日の仕上げとして機材の搬入という大仕事が待っています。


職場のワンボックスワゴンを借りて前日から積んで置き当日そのまま現場へ向かいます。


この機材を積み込む作業は結構大変で体力と頭を使い空間を隙間無く立体パズルを埋めていく要領です。

f:id:o10kun:20180609205304j:plain

スピーカー、アンプ、PA関係、シールド類にスタンド等ハードウェアにドラム一式を数人であーだこーだと悩みながらピースを埋めるが如く詰め込むのですが面白い事に (面白くないですが) 行きと帰りでは積み方が変わってしまい全部積めず一、二個ハブってしまう事態が発生した時は疲れが三倍増ですね。

運転席のスペース以外ぎゅうぎゅう詰めなので崩れぬ様慎重なノロノロ運転 (私) で数キロ先の会場を往復するのですが実に神経をつかいます。

試練のロード


会場の下調べは事前に訪れて大まかには確認済みです。

駐車場所から舞台までの搬入ルートを現場の導線や作業人数を考慮してなるべく効率よく運ぶ方法を工夫しながら行うのですが、同じ会場で二度目なので最初に訪れた時よりはスムーズに終わらせるのが目標です。


f:id:o10kun:20180609210558j:plain


機材の配置、セッティングは事前に作った基本の配置図を頭の中に入れておき (図面を見てる暇はないので) それを基にPA機器、モニター、アンプ等配置していきますが、気を使うのは電源ケーブルやシールド類で移動の障害にならないように取り回しを考えるので時間がかかります。

しかしそれらを速やかに完了しないとリハーサルの時間がどんどん減ってしまうので毎度てんてこ舞いの踊るダンシングおやじ状態なんですが、ここで一寸気を付けなければいけないのが右往左往するおやじどもを見兼ねて手伝うことを厭わない忘年会スタッフへの対応なんです。

感謝感激冷汗たらり


大変ありがたくて恐縮なんですが何せちょぴり高価な物も少なかずあったり壊れては絶対マズイ物など、扱い方を心得ない人が触るのはご遠慮願いたい機器類とぞんざいに扱っても大丈夫そうな物品とを逐一指示を出しながら自分の手も緩めずに作業を進めていくのは何とも骨が折れますが、円滑に進めていくためには致し方がないですよね。


f:id:o10kun:20180609210627j:plain


ライブ演奏というのは何が起こるかわかりません。

過去にも色々ありました。

突然のハプニングに対応するために今までの経験から一応は考えうる道具や予備品を持ち込んで備えるのですが全てに対応するのは限界があります。

大抵のトラブルは想定外だったりします。

最初のライブの時はギターZさんのアンプの真空管が一本飛んでしまいまして近くの楽器店に相談しましたら修理不可と宣告されてしまい一瞬目の前真っ暗になりましたが、幸いにもモニターに使う予定でボロいジャズコーラスを持ってきていたのでその場をしのぐ事ができました。

備えあれば憂いっ放し

f:id:o10kun:20180609210704j:plain


去年の二回目は楽器関連ではなく撮影中のビデオカメラの三脚を観客である職場の方に吹っ飛ばされてしまい演奏も映像も不細工なものとなってしまいました。


これらを教訓に同じ過ちは繰り返さないぞといつも強く念じているのですが、これまた面白い事に何かしら想定外の事が起こるのは素人おやじバンドの成せる業といえるでしょう。


では粛々とリハーサルへ!